キィの日記

趣味のお話とか

「世界の終わり」とは何か ~スキーター・デイヴィスのThe End Of The Worldについて~

www.youtube.com

 

Why does the sun go on shining?(なぜ太陽は輝き続けているの?)
Why does the sea rush to shore?(なぜ海は岸を打ち続けているの?)
Don't they know it's the end of the world?(彼らは世界が終わった事を知らないのか?)

 

 この印象的な歌い出しから始まるスキーター・デイヴィスの『The End Of The World』が僕は好きだ。

 この歌の中における「世界の終わり」は「誰か個人に辛いことや悲しい事があって、主観的に世界が終わった状態」を指している。この歌の主人公は何かとてもショッキングな事があって、彼の世界は主観的に終わってしまった。でも世界が終わったのにも関わらずなぜかまだ太陽は輝き続けているし、波も打ち続けている。どうして?というのが冒頭のニュアンスなわけだ。

 しばしば僕たちは何かショッキングな事があった時、「終わった」とか「消えてしまいたい」とか呟くわけで。そんな主観世界の崩壊と、それに構わず進んでいく客観世界の連続性が生むギャップ。その描写に成功したこの歌が僕は大好き。だって言い回しがとっても上手いんだもん。太陽や海に向かって上から目線で「Don't they know it's the end of the world?」なんて言っちゃうあの感じ。あの感じの描写。

 普段、僕らの世界に対する認識は主観世界と客観世界がほぼ完全に一致した状態で進んでいく。その世界において僕らは不老不死であり、全ての行動は「僕らは明日明後日も問題なく生きており、死ぬことは無い」という前提に基づいて決定される。

 その大前提、「僕らは明日明後日も問題なく生きており、死ぬことは無い」という認識にほころびが生じた時、我々は強いショックで身動きが取れなくなる。それはまさに『世界の終わり』と呼ぶにふさわしい。

 例えばラブラブのカップルなんか「我々の愛は永遠である」と完全に信じきっている。だが思いの外、半年持たずに別れたりする。そんな時の彼らの表情を思い浮かべれば『世界の終わり』を理解出来ると思う。

 でもそのカップルが別れたからといって太陽が消えたり、海が枯れたりはしない。勿論僕らの生活にも一切の影響は無い。それは太陽や海や僕らがカップルにとって客観世界に属しているからだ。対してそのカップルの主観世界はまるで隕石の雨でも降ったみたいに、黙示録のように終わっている。

 そういう『主観世界の崩壊と客観世界の連続性によるギャップ』という普遍的認識に血と肉を与える事に成功しているのがこの歌。

 本当に好き。

劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語 感想 ~暁美ほむらという女の子について~

鹿目まどかの願いは魔法少女の呪いを解き放ち、これまでに存在した、或いはこれから生まれ来る少女達の希望を救った。
 しかし、唯1人、TV版では救われていない魔法少女がいる。
 暁美ほむらである。

続きを読む

『魔法少女まどか☆マギカ(TV版)』感想 ~大人と子供についてのあれこれ~

まどか☆マギカと僕について

「今更観てもねぇ」そう繰り返しているうちに6年の月日が経っていた。
 6年。中学生が成人するだけの年月だ。
 僕はリアルタイムでこの作品を見ていない。

 2011年の1月~3月のクール。中学1年生だった僕は『お兄ちゃんの事なんか全然すきじゃないんだからねっ!!(略称:おちんこ)』のやっすいエロに夢中だった。いろはちゃんでシコっていた。

 なぜ、あんなソフトな深夜アニメノリ全開のエロでシコれたのだろう。その答えを今の僕は持たない。乳首をいじりながらkoe-koe(素人のエロボイス投稿サイト)でシコる今の僕はその答えを持たない。当時の僕のチンコだけが『おちんこ』でシコる方法を知っている。

 「6年」とは、1人の少年が『おちんこ』でシコれなくなるという事なのだ。
 

続きを読む

コンビニでエロ漫画を買う。の巻

 10月15日。日曜の賑やかな図書館で勉強を終え、古本屋で三好達治の『萩原朔太郎』を手に入れた僕はDXヘボットを購入すべくファミリーマートでアマゾンギフト券を補充しようとしていた。

萩原朔太郎 (1963年) (筑摩叢書)

萩原朔太郎 (1963年) (筑摩叢書)

 
萩原朔太郎 (講談社文芸文庫)

萩原朔太郎 (講談社文芸文庫)

 

 ※三好達治の『萩原朔太郎

・詩人の三好達治が同じく詩人の萩原朔太郎について書いた評論。僕がこの日手に入れたのは1963年版の方でかなり年季が入っていた。280円でゲット。

 

続きを読む

「think twice」という言い回しについて

「think twice」。直訳すると「2回考える」になるこの言い回しは意訳すると「熟慮」「よくよく考える」「考え直す」という意味になる。

「2回考える」から連想ゲームをして「熟慮」に持っていくセンスがとっても素敵。

この言い回しを僕が知ったのはボブ・ディランの「Don't Think Twice It's All Right」という曲からだ。

www.youtube.com

続きを読む

チン毛剃るぜ!?いいぜ!

注意!

チンコ嫌いなやつは見るな!

見たやつは全員チンコ大好き人間!

貴方がチンコ大好き人間であるという事実に当ブログは一切の責任を負いません。

続きを読む

『及川なずな』という脳内彼女について~打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?考察~

既に鑑賞した人に向けて書きます。

どこまでが現実?どこまでが夢?

 まずこの映画を考察する為には「どこまでが現実で、どこまでが夢なのか?」を考えなければいけません。

 その鍵となるのがタイトルにある「打ち上げ花火」です。

続きを読む

俺はホモじゃねぇっ!~映画評『ダラス・バイヤーズクラブ』~

f:id:kii8508110:20170816151739j:plain

 

ダラス・バイヤーズクラブ [Blu-ray]

ダラス・バイヤーズクラブ [Blu-ray]

 

 ある日突然エイズになってしまったギャンブル大好き女大好きなロクデナシの物語。実話を元にしている。

続きを読む